ブログを開設して11ヶ月目が終わりました。
10ヶ月目の成績はこちら↓
アクセス数:255,080PV
アフィリエイト収入:225,841円
さぁ、11ヶ月目のアフィリエイト収入はどう変動したのかっ!
目標の40万円までどれくらい近づけたのでしょうか!?
アクセス成績
まずはアクセス数の詳細から。
計測期間:1月1日~1月31日
記事数:1記事/計89記事
セッション:211,607 (-3,586)
ページビュー数:254,825 (-255)

収益報告の1記事しか更新できず、もっとアクセス下がると思いましたが、先月をほぼキープしている状態。それでもユーザー数で言うと5,000人も減ってる(´・ω・`)
その場に5,000人集まったらすごい人数に感じますよね・・・
主要記事のビッグキーワードでの順位が1~2ページ目を行ったり来たりしてますが、アクセスにそこまで影響ないのは、ロングテールが根強いからですかね。
アフィリエイト別 成績&収入報告
さて、次は気になるアフィリエイト収入をASP別で報告していきます。
▼楽天アフィリエイトの成績と収入
クリック数:13,588回/1日平均438回(前月比+332回/+11回)
売上:8,476,207円(前月比-966,980円)
1日平均:3,122円(前月比-2,340円)
報酬:96,811円(前月比-72,535円)

いや~もう何回も言ってますがこれはヒドいです。
料率30%の商品が12月18、19日頃から、ほぼ1%の料率で計算されていることが報酬低下の原因です。もちろん、お店が設定している料率は30%のままです。
なんでじゃーーーヽ(`Д´)ノプンプン
10万円達成できてないから銀行振込の審査もダメそうだなぁ…
ムカつくので今までとの数値の差を比較してみました。
この表は、そのお店のみの楽天アフィリエイト成績です。
クリック数 | 売上件数 | 売上金額 | 成果報酬 | |
---|---|---|---|---|
’17年01月 | 546 | 82 | 271,107 | 14,885 |
12月 | 1,710 | 98 | 330,389 | 65,529 |
11月 | 2,762 | 110 | 333,872 | 86,606 |
10月 | 2,100 | 52 | 164,700 | 34,007 |
09月 | 2,285 | 66 | 201,018 | 37,657 |
08月 | 2,244 | 77 | 234,260 | 49,639 |
07月 | 2,024 | 45 | 131,220 | 33,426 |
06月 | 1,946 | 21 | 60,936 | 16,843 |
05月 | 4,255 | 23 | 69,336 | 28,881 |
’16年04月 | 1,626 | 4 | 10,800 | 7,541 |
どーですかコレ?
クリック数が激減しているのも気になりますが、先ほども紹介した通り、アクセスはそこまで大きく違いませんし、なにより!!売上件数と報酬のバランスがおかしすぎるでしょ!!?
通常ならですよ?
- このお店の商品はすべて3,000円前後の価格
- 全て30%の料率
- 900円×82件=73,800円
ざっくりこれが本来の成果報酬です。
だけど、82件売れて14,800円てことは、15件くらいが30%の料率で、残りの67件が1%ということになります。
82件に一番近い2016年8月の報酬で見てみると、
売上件数は77件、54件くらいが30%、残りの23件が1%です。
じゃあ30%にならない場合を確認してみます。
楽天アフィリエイト公式の料率制度には以下のように記載されています。
楽天市場のショップで設定されている1.1%以上の料率は、最後にクリックされたリンクと同じショップで発生した成果に適用されます。
これには当然引っ掛かりません。
同じショップですから。
高料率ショップ(1.1%以上)の成果発生及び料率適用基準について
2016年6月22日の制度変更以降
全てのショップについて、リンクがクリックされた後、初回の注文のみ成果対象
これはどゆこと??
誰が買っても初回だけってこと?
それはそれで計算がおかしくなるし、そんなヒドいアフィリエイトする人いないでしょ。
このページには記載されていませんが、こんな内容もよく見かけます。
楽天モーションウィジェット等の掲載商品が自動的に変わるバナーから成果が
発生した場合は料率が1%となります。
コレか!?と思って1月上旬にモーションウィジェットを撤去して、Fetch as Googleまでしました。
それでも変わりません。
今この記事を書きながら原因を探してるけど、もしかしたらコレかもしれん!
商品リンク及びショップリンク作成ページでご提供しているHTMLタグ
のリンク先URLが、以下の通り「http」から「https」に変更されました。
モーションウィジェット等、商品リンク及びショップリンク以外の
タグについても順次変更予定となります。※過去に作成いただいたアフィリエイトリンクのタグは、自動的には
変更されませんので、再度リンク作成画面よりタグを取得し、ご利用
ください。
順次変更されると書かれているので、もしかしたら82件中の数件だけがhttpのままってこともありえるかも。
いろんなページにアフィリエイトリンク貼ってあって大変だけど、ちょっと試してみよーかな。
一応楽天アフィリエイトに問い合わせしてるんですが、アンケートに答えてくれっていう自動返信的なメールしかきてませんね・・・
この機会にタグマネで楽天アフィのクリックカウント仕込んどこーかな。めんどいけど。なんか掴めるかもだし。
結果は、乞うご期待!
▼Amazonアソシエイトの成績と収入
発送済み商品:208(前月比+88)
売上:478,089円(前月比+237,999円)
報酬:19,109円(前月比+10,819円)

amazonアフィリエイト初の報酬1万円オーバー!!( *´艸`)
こちらは楽天と違って、意図して紹介したものが、意図したとおりに売れてくれた感じです。
料率も大体の商品が4~8%です。
クッキーの期間が楽天とは違うので、見に来てくれたその日にその場で買ってもらえないと成果にならないのが、上がりにくい理由ですね。
地道にいい記事を書くだけですね。
▼バナーブリッジの成績と収入
表示回数:22,465回(前月比+5,501回)
クリック:514回(前月比+3回)
CTR:2.29%(前月比-0.72%)
報酬:4,183円(前月比+1,534円)

相変わらず、ライバルが少ないので検索順位の上位をキープできている感じです。
ただ、表示回数の割りにクリック率が悪いので、要PDCAですね。
▼Googleアドセンスの成績と収入
※Googleの規約違反になるそうなのでキャプチャ省略。
表示回数:883,334回(前月比+44,805回)
クリック数:3,230回(前月比+111回)
クリック率:0.37%(前月比+0%)
クリック単価:15円(前月比+0円)
1日最高:2,558円(前月比+537円)
1日最低:798円(前月比+258円)
見積もり収益額:47,682円(前月比+2,603円)
アクセスは減ってるのに表示回数がプラスっていうのが謎です。
ま、Google様なんでいいけど。
ブログ開設11ヶ月目(2017年1月)のアフィリエイト収益
楽天 | 96,811円 |
---|---|
Amazon | 19,109円 |
バナーブリッジ | 4,183円 |
Googleアドセンス | 47,682円 |
アフィリエイト収入合計=167,785円!
先月比-58,056円!
予想通りのマイナスだけど、予想外の楽天のせいで20万円を大幅に割ってしまいました。
楽天めぇ~(# ゚Д゚)
今月のアフィリエイトまとめ
- 楽天モーションウィジェット撤去
- 過去記事のアフィリエイトリンク入れ替え
そんな感じ。
あとは特化型サイトがようやく1サイト完成したんですが、SEOがじぇんじぇんダメだぁ~。
量も質もイマイチなんで、時間あるときにテコ入れしたいけど、なかなかね。
しかも2月にあったGoogleの「日本語検索」の大変動。
これでカスっちぃサイトが消えてくれればいいのに。
NAVERまとめも消えてほしいわぁ
今月はアフィリエイトとは別の副業がなかなか多忙で、
そっちは今月で7万円ちょいの報酬と、毎月2万円の収入アップが確定(^^♪
地味でも安定のベースアップは嬉しい!
アフィリエイト12ヶ月目の目標
来月でブログ開設から1年の節目なので、少しでもいい結果を出せればいいなぁ。
あ、そーいえば、BMW6シリーズのグランクーペを購入するつもりが、色々あってとりあえず525(E61)から528(F11)に乗り換えました(*’ω’*)

まだ6シリーズに余裕を持って乗れるほどの財力がないのと、元旦に自宅で擦ってしまい、修理して乗るくらいなら買っちゃおうということで。
2月2日に納車されたんですが、まーーーーかっけー♪
写真ではあんま好きじゃなかったんですが、実物見るといいですね!
ひと回りデカくなって、内装も豪華さが増してます!
っしゃーーーー!待ってろ楽天!
コメントを残す