このブログをスタートして、やっと1ヶ月経ちました。ブログを開設したのが、2016年2月24日でした。
そもそもこのブログを始めたきっかけ
始めたきっかけは色々ありました。
- 2016年は何か新しいことを始めたい!
- 頑張ってブログを書いたらどれくらいのアクセスを集められるのか知りたい!
- iQOSを買ってすごく良かったからレビューを書きたい!
- ブログで月収を10万円増やしてBMW640iグランクーペを購入したい!
- とにかく忘れっぽいのでアウトプットしたい!
などです。
実は2016年になってすぐ、ブログを開設し、「芸能人が紹介したモノを紹介する」というテーマでブログを書いていたのですが、アクセスが全然伸びず、成績はこんな感じ。
期間:1月1日~2月23日(旧ブログ)
記事数:9個
セッション:809
ページビュー数:1,042
▼楽天アフィリエイト成績
クリック数:42回
売上:52,533円(3件)
報酬:668円
▼Googleアドセンス成績
クリック数:2回
見積もり収益額:34円
約2ヶ月でたったの702円…。高校生の時給より低いやんけw
本職のWeb屋がこんなもんで終わってたまるかーっ!!!
ちゅーことで、
この1ヶ月ちょいでやったこと
- WordPressのテーマを変更した
- 今までの記事(9個)を削除
- ASP申込み+広告設置
- 記事の内容と質を変えた
ざっとこれくらいしかやってません。
1つずつ詳細を見ていきましょう。
WordPressのテーマを変更した
もともと会社でコンテンツマーケティングをしていて、その頃色々学ばせてもらったバズ部が提供している「Xeory」というテーマを使わせてもらっていました。
これはこれでものすごくSEOに配慮されて作られたテーマで好きだったのですが、いかんせん収益が上がらな過ぎて、「とりあえず気分転換にテーマを変えてみっぺか」と、たどり着いたのが、これまたSEOに強く、しかもアフィリエイトもしやすいと有名な「Simplicity2」。
「おし!これでガッポガッポ稼ぐっぺよ!」と、すっかり心機一転したわけです。
今までの記事(9個)を削除
これは今となってはもったいなかったなぁと思ってますが、とにかく気持ちを持ってちゃんと続けたかったので、一旦リセットしたかったんですね。
アクセスが良かった記事は時期を見て復活させようかなと検討中。
ASP申込み+広告設置
(ASPとは、アフィリエイト広告を提供してくれる会社です、一応ね)
色々申し込んで契約しました。
A8.net
超メジャーなASPですし、みんな使ってるみたいだし、基本ということで。
僕がレビューしたい商品が、このASPにしかない商品だったので申し込みました。
申し込みましたが現在並行して記事を作っているので、まだ報酬はありません。
あとはもともとAmazonと楽天市場の会員だったのでそのままアフィリエイトをスタートし、
Googleアドセンスも2008年頃に作ったアカウントを引き継いでやっているって感じです。
あとはさっき、nendに申請しましたが、審査に3日くらいかかるみたいなので待ちですね。
Googleアドセンスの設置は、このSimplicityのテーマだと非常にラクです♪
コードだけコピペしたら、いい感じに表示してくれるので助かりました!
記事の内容と質を変えた
前は芸能人が紹介したモノってことで、結構トレンドアフィリエイトに近いものがあったんですが、そういう一つのカテゴリに縛られない自由なブログにした方が、気が楽だなぁって思ったので、オールジャンルって感じにしました。まぁまだオールジャンルっていうほどカテゴリも多くないけど。
あとは、やっぱバズ部で散々書かれていた「コンテンツ is キング」をちゃんと実践しなきゃダメだ!と実感したので、ひとつひとつの記事に力を入れるようにしようと意識しています。
やっぱめんどくさがり屋であんまり出来てないけどw
なので質はまだまだノビシロがあるっていうポジティブシンキング♪
ざっくり今月やったことはこんな感じ。
はたして結果は・・・
ブログ開設1ヶ月目の成績報告
計測期間:2月24日~3月31日
記事数:15個
セッション:5,217(1日最高374)
ページビュー数:6,329(1日最高433)
▼楽天アフィリエイト成績

クリック数:539回
売上:196,266円(21件)
報酬:2,401円
▼Amazonアソシエイト成績

売上:9,594円(4件)
報酬:328円
▼A8.net成績
※ショボすぎるのでキャプチャ省略。
インプレッション数:5,326
クリック数:8回
報酬:0円
▼Googleアドセンス成績
※Googleの規約違反になるそうなのでキャプチャ省略。
クリック数:19回
見積もり収益額:670円
2016年3月のアフィリエイト収入=3,399円
3,399円なり~w
月で見たら10倍の収益アップですが、時給にしたら相当なブラック会社並みw
うーん、やっぱこのASPだけじゃキツそうだなぁ。
楽天って結構売れるんですね~!びっくり。1人で1回11万円の買い物してくれた神様みたいな人がいたおかげですwでも報酬はほとんど1%だし、来月はきっとないんだろうな…。
楽天のクリック数が539回、1日平均17回だったんですが、これが1日400~500回くらいいくと6万円くらいの報酬になるっていうアフィリエイトブログを見たことがあるので、なんとかそんくらいまでいければいいなと。40倍w
まぁでもアクセス数は結構いったんじゃないでしょうか!
ブログ開設初月のページビューが6,329PVですよ!
15記事でこのPVは素直に嬉しい。モチベーションにつながりますね。
だって、僕が読んだアフィリエイトの収益を報告している「ネットニュースラボ」さんが、ブログ運営日記で8ヶ月目で10万円達成したっていう記事があって、そのブログの初月のPVは2,469PVだったんですって。そりゃあおれもイケるっ!ってなっちゃうですよ。そんな甘くないんでしょうけどね~実際。でも希望がないと、ツラくなっちゃうんでね。
さて、アクセスが伸びた要因としては、あるものに対しての記事が割と早い段階で書けたことで、SEOも順調な推移で、検索からの流入を多く稼げたことでしょうか。

検索順位チェックツールGRCで見た検索順位の推移です。赤枠で囲ってある数字がGoogleの検索順位です。まだまだロングテールキーワードばかりですが、徐々に1ケタ台の順位になってきました。これもモチベーションアップにつながります。
そもそもSNSをしっかり運用していないし、被リンクも多分ないし、記事しか書いてないので、99%検索エンジン経由です。この辺をちょっと改善してみたらどうなるか気になりますね。
さてさて来月はどうなるか。目指せ10万円!
コメントを残す